
両親が丹精込めた野菜が
収穫の時を迎えました。
煮物に 鍋に‥
後が思い浮かばない^^;


先週刈った稲が
連休中に玄米になり
本日初出荷となりました。

お目に触れる機会がありましたら
是非是非食してください。

稲架(はざ)に稲が干されてる景色
‥が一昔前の田舎の風景でしたが‥

コンバインが脱穀までしてくれる今は
こちらの景色が主流です。
藁を束ねて立る‥これだけは手作業。。

稲の花が咲きました
順調順調一安心!!

昨夜、地方局テレビで他所の田んぼが映り
用水が細くなり日照り続きで田がひび割れ
稲穂が育っていない様子が目に入った。
欲しいときに水は無
自然とは時に残酷です。。
*---------------- 追記 -------------------*

しばらく曇り空が続いたので
ボヤーッとした半分この月なのに
眩しく感じました。
*続きをたたみます*